詳細情報
ミニ特集 今年度活用して良かった教材・教具
算数の授業の必需品!「あかねこ計算スキル」
書誌
教室ツーウェイ
2011年2月号
著者
東恩納 巧
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数の授業の必需品は「あかねこ計算スキル」である。 算数が苦手な二人の子の作文 ○計算スキルの良いところは、一問コースとか五問コースとかに分かれていて、とてもやりやすいし、問題の隣にヒントがあって、わからない人へのアドバイスが書かれているのでとてもやりやすいです…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 今年度活用して良かった教材・教具
私のお薦め 算数教材・教具 ベスト3
教室ツーウェイ 2011年2月号
ミニ特集 今年度活用して良かった教材・教具
算数が「苦手」を「得意」に変えたTOSSノート
教室ツーウェイ 2011年2月号
ミニ特集 算数の問題解決学習はどこが法律違反なのか
算数の問題解決学習法六つの大罪
教室ツーウェイ 2011年10月号
ミニ特集 算数の問題解決学習はどこが法律違反なのか
教科書を使わせなかった教師は、懲戒免職になった
教室ツーウェイ 2011年10月号
ミニ特集 算数の問題解決学習はどこが法律違反なのか
教科書を「使わせない」ことは二つの大罪
教室ツーウェイ 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 今年度活用して良かった教材・教具
算数の授業の必需品!「あかねこ計算スキル」
教室ツーウェイ 2011年2月号
これで安心! 国語授業開きの全発問・指導言
中学校1年/音声表現を工夫して,思いを伝える
教材:「野原はうたう」(光村図書)
国語教育 2023年4月号
3 思考がより深まる学習形態の工夫
ポスターセッション
数学教育 2015年4月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 9
4年〈押さえどころと授業の組み立て〉
変わり方調べ
向山型算数教え方教室 2011年12月号
資料の使い方の基本型=いくつある?クイズ
年表の扱い方の基本型=いくつある?
社会科教育 2013年8月号
一覧を見る