詳細情報
食育と食卓教育
米作り
書誌
教室ツーウェイ
2010年11月号
著者
山田 恵子
本文抜粋
勤務校では、毎年学校裏の田んぼでもち米を栽培している。 全校皆で次の作業を行う。 ○籾蒔き ○田植え ○稲刈り わずか、三回である。 五月初旬、籾を蒔いたかと思えば、約一か月後、何の世話もしないうちに大きくなった苗を植える。そして四か月後、黄色く実った稲を刈るのである…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
食育と食卓教育
日本人が発見した「うま味」に感動
教室ツーウェイ 2011年3月号
食育と食卓教育
子ども達に伝えたい食育内容
教室ツーウェイ 2011年2月号
食育と食卓教育
栄養士、栄養教諭との授業を展開しよう
教室ツーウェイ 2011年1月号
食育と食卓教育
食育で子どもの食べ方を変える
教室ツーウェイ 2010年12月号
食育と食卓教育
牛乳教育テキストで栄養士さんと連携
教室ツーウェイ 2010年10月号
一覧を見る
検索履歴
食育と食卓教育
米作り
教室ツーウェイ 2010年11月号
一覧を見る