詳細情報
特集 特別支援の最強ツール “ふれあい囲碁”
ふれあい囲碁を実践して
負けても投げ出さないふれあい囲碁
書誌
教室ツーウェイ
2010年11月号
著者
河野 健一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
クラスに自閉症傾向のある子がいる。 四月。百人一首を行った。一度負けたら、やる気を失った。 しかし、ふれあい囲碁は違った。負けてもやる気を失わなかった。荒れることもなかった…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別支援の最強ツール“ふれあい囲碁”
五色百人一首・ふれあい囲碁は、すごい教材だ。
教室ツーウェイ 2010年11月号
ふれあい囲碁の革命的効果
ふれあい囲碁は教室の子どもたちを革命的に変える。
教室ツーウェイ 2010年11月号
ふれあい囲碁を誕生させて
「命を救う」から「生きる幸せ」に感謝できる、ふれあい囲碁へ
教室ツーウェイ 2010年11月号
ふれあい囲碁をTOSSと結びつけて
ふれあい囲碁との出会い
教室ツーウェイ 2010年11月号
ふれあい囲碁とその指導法
発達障がいの子どもたちが「友達とかかわる力」を伸ばすふれあい囲碁
教室ツーウェイ 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
ふれあい囲碁を実践して
負けても投げ出さないふれあい囲碁
教室ツーウェイ 2010年11月号
特集 まだ間に合う“学力保証の向山型補充学習”30
TOSSランドで短時間に楽しく学習する
向山型算数教え方教室 2005年2月号
チャレンジ チャレラン全国へ
手軽で簡単に楽しめます でもちょっぴり技能も必要です
家庭教育ツーウェイ 2008年9月号
その道のプロがポイント解説 「現代的な課題」の最新情報
社会参画に関する教育
道徳教育 2017年2月号
中教審の指摘を受けて=授業のどこをどう変えるか
読解力重視
学校マネジメント 2006年8月号
一覧を見る