詳細情報
学級崩壊を救った五色百人一首と五色かるた
子どもたちの気持ちを安定させる五色百人一首
書誌
教室ツーウェイ
2010年9月号
著者
小路 健太郎
本文抜粋
五色百人一首を行うと、学級の雰囲気が良くなる。友達から認められ、満足し、子どもたちの気持ちが安定する。 教師にとっては、学級経営を行うためにやっているのだが、子どもたちは毎日、楽しいレクが行われるという感覚である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級崩壊を救った五色百人一首と五色かるた
ルールを教えられる教材「五色百人一首」で崩壊学級を立て直す!
騒乱状態だった教室が、五色百人一首…
教室ツーウェイ 2011年3月号
学級崩壊を救った五色百人一首と五色かるた
信じて続けるのみ
教室ツーウェイ 2011年2月号
学級崩壊を救った五色百人一首と五色かるた
私の教師人生を大きく変えた五色百人一首
教室ツーウェイ 2011年1月号
学級崩壊を救った五色百人一首と五色かるた
とにかく続けることで子どもが変わる。
教室ツーウェイ 2010年12月号
学級崩壊を救った五色百人一首と五色かるた
かるたが大好き! かるたでお年寄りとのふれあい体験
教室ツーウェイ 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
学級崩壊を救った五色百人一首と五色かるた
子どもたちの気持ちを安定させる五色百人一首
教室ツーウェイ 2010年9月号
総合的学習で期待されている「学力」とは
総合認識を通して得られる態度、能力、知識・理解
現代教育科学 2002年10月号
いますぐ改善したい中学校の読解の授業
論理的な文章の読解・論理的な表現力が重視される
国語教育 2008年2月号
学年別・おもしろ漢字指導アイデア
小学校1年
わたしがかんがえた○○の文
実践国語研究 2024年7月号
板書とノートでわかる!私の授業“ピーク・エンドの法則” 5
面積図は「3つのポイント」を徹底すること
6年/単位量あたりの大きさ
向山型算数教え方教室 2010年8月号
一覧を見る