詳細情報
TOSSビギナーズ講座
全員とびばこ跳べた、全員満点のテストが続出
授業参観で漢字テスト全員百点達成!
書誌
教室ツーウェイ
2009年11月号
著者
榎本 寛之
本文抜粋
漢字テストのクラス平均点は九〇点を超えている。極端にできない子もいない。しかし、いつも四、五人の子どもたちは満点を取れない。そのことを「まあ、仕方ない。そのうち取れるだろう」と思っていた…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSSビギナーズ講座
「読解力」を身につける。
教室ツーウェイ 2010年3月号
地球環境教育
体験して実感! 田んぼから地球環境を考える
教室ツーウェイ 2010年3月号
ボランティア教育
子どもの意識を変える2つのポイント「力のある資料」「継続した語り」
教室ツーウェイ 2010年3月号
ライフスキル教育・エイズ教育
エジソンの人生から自己肯定感を育てる
教室ツーウェイ 2010年3月号
分析批評の国語授業
教育のプロパガンダを砕くには討論がいる
教室ツーウェイ 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
全員とびばこ跳べた、全員満点のテストが続出
授業参観で漢字テスト全員百点達成!
教室ツーウェイ 2009年11月号
些細なことと侮るなかれ! 6月の教室の「小さな重大問題」対処法
忘れ物が増える
授業力&学級経営力 2018年6月号
評価の校内研究メニュー&プログラム12か月 2
学習指導要領と絶対評価
絶対評価の実践情報 2003年5月号
提言・学校の人権教育をどう改善するか
人権感覚と思考力を育成する人権教育
現代教育科学 2008年12月号
一覧を見る