詳細情報
TOSS教材 ユースウェア講座
外国語活動で使える百玉そろばん
書誌
教室ツーウェイ
2009年7月号
著者
山下 理恵
本文抜粋
一 リズムよく数の口頭練習 数を言う口頭練習は、算数の必需品である教師用百玉そろばんを使うと、リズムよく変化のある繰り返し練習ができる。 (1)まずは、12まで…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSS教材 ユースウェア講座
教室が楽しくなる言語文化「五色名文・格言暗唱かるた」
教室ツーウェイ 2010年3月号
TOSS教材 ユースウェア講座
子ども百玉そろばんで、数の量感をつかむ!
教室ツーウェイ 2010年2月号
TOSS教材 ユースウェア講座
五色百人一首でクラスがまとまる!
教室ツーウェイ 2010年1月号
TOSS教材 ユースウェア講座
冬の体力作りに活躍!「スーパー跳び縄」
教室ツーウェイ 2009年12月号
TOSS教材 ユースウェア講座
五色名句百選かるたで伝統文化に親しむ秋
教室ツーウェイ 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
TOSS教材 ユースウェア講座
外国語活動で使える百玉そろばん
教室ツーウェイ 2009年7月号
提言・最低基準の新国語科で考える「発展学習」とは
「発展学習」の三類型
国語教育 2002年8月号
数学的な見方や考え方を育てる授業とその評価(1年)
平面図形
数学教育 2010年2月号
国語テストの基本パターンと劣悪テストの実例
考え方の基本は、正しく書き写すこと
家庭教育ツーウェイ 2004年11月号
信頼と尊敬を得る方法 成功と失敗の具体例
「1年生担任」に課せられる使命は大きい
特別支援教育教え方教室 2006年3月号
一覧を見る