詳細情報
特集 英会話が楽しくなる! 2〜6文ダイアローグ12の授業案
英会話が楽しくなる6文ダイアローグの授業案
Where were you ? を使った6文ダイアローグ
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2008年7月号
著者
荻野 珠美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
この授業のポイントは,次の2点である。 @ 変化のある繰り返しで楽しく練習する A 子どもが意識する間を作らない 1.授業のポイントについて 1 変化のある繰り返しで楽しく練習する…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 英会話が楽しくなる! 2〜6文ダイアローグ12の授業案
ダイアローグ指導で大切にしたいこと
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
英会話が楽しくなる2文ダイアローグの授業案
Here you are./Thank you.
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
英会話が楽しくなる2文ダイアローグの授業案
How many〜are there〜?/There are〜.
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
英会話が楽しくなる2文ダイアローグの授業案
May I open the window ?/Sure.
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
英会話が楽しくなる2文ダイアローグの授業案
Who is this ?/He(She)is〜.
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
英会話が楽しくなる6文ダイアローグの授業案
Where were you ? を使った6文ダイアローグ
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
編集後記
現代教育科学 2005年8月号
伝統文化の授業
安定・継続した指導を保障する必須教材 五色百人一首と暗唱直写スキル
教室ツーウェイ 2009年4月号
習熟度、少人数学級奮戦記
コンピュータリテラシーを少人数で指導する
教室ツーウェイ 2002年10月号
実践事例 低学年
鬼遊び
「花いちもんめ」で「しっぽとり」!!
楽しい体育の授業 2001年3月号
一覧を見る