詳細情報
酒井式描画法で授業する!
西洋の家の描き方。積み木のように描けば完成!『魔法使いの町』
書誌
特別支援教育教え方教室
2008年4月号
著者
高橋 正和
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
教師が描いた絵を見せながら、最初は次のようなお話をします。 「妻が病気の旅人が魔法使いの町を探していました。そこに、妻の病気を治す薬があるのです。ふだんは見えないのですが、月夜になると月の光で町が見えるのです…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
酒井式描画法で授業する!
酒井式『鏡の中の自画像』で15歳の自分を描く
特別支援教育教え方教室 2010年5月号
酒井式描画法で授業する!
『Google SketchUp』を使いこなす
特別支援教育教え方教室 2010年2月号
酒井式描画法で授業する!
『嵐の海』シンプルな形と色で海を描く
特別支援教育教え方教室 2009年11月号
酒井式描画法で授業する!
酒井式奥行きのある風景を描く『体育館』
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
酒井式描画法で授業する!
酒井式「部分積み上げ方式」で描く『港の船』
特別支援教育教え方教室 2009年4月号
一覧を見る
検索履歴
酒井式描画法で授業する!
西洋の家の描き方。積み木のように描けば完成!『魔法使いの町』
特別支援教育教え方教室 2008年4月号
図書紹介
『人権啓発絵本 やったネ』
友だちと学校が大好きな子どもたち
解放教育 2002年1月号
提言・教師力の育成―教えて考えさせる時代へ
教師の授業指導力の育成
授業研究21 2008年12月号
3・11に向けて,今考えあう道徳教材と指導案
中学校/震災体験者から学び続ける生徒たち
教材名「あなたへの恋文」(出典:…
道徳教育 2021年3月号
子どもを自由研究に誘う“今年らしいテーマ”例
意外系のテーマ例
楽しい理科授業 2009年7月号
一覧を見る