詳細情報
特集 この指導で成功体験を子どもに! 黄金の三日間のメニュー
クラスのルールをこのように確立する
クラスのルールを確立するには、「流れ」と「ポイント」を押さえることが大切である。
書誌
教室ツーウェイ
2008年4月号
著者
井戸 砂織
本文抜粋
一 黄金の三日間で決める二つのルール 黄金の三日間で決めるべきルールには、二つある。 1 クラスのルール 2 授業のルール クラスのルールは、例えば、「朝来て何をするか」「給食の準備の間や食べた後は何をするか」「給食は残していいのか」「持ち物や宿題を忘れたらどうするか」などがある…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
この指導で成功体験を子どもに! 黄金の三日間のメニュー
感動体験の実践は、教師への尊敬、保護者からの信頼をよびおこす
教室ツーウェイ 2008年4月号
成功体験をさせ、全員のやる気をひき出す
黄金の三日間 子どもをほめるポイント20
教室ツーウェイ 2008年4月号
成功体験をさせ、全員のやる気をひき出す
TOSS教材で間違った評価を打破する
教室ツーウェイ 2008年4月号
漢字の学習システムを教える
やり方がわかるスキルでやり方を身につける
教室ツーウェイ 2008年4月号
漢字の学習システムを教える
覚えるまでのステップは流れるように進める
教室ツーウェイ 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
クラスのルールをこのように確立する
クラスのルールを確立するには、「流れ」と「ポイント」を押さえることが大切である。
教室ツーウェイ 2008年4月号
アイデア満載!「国語授業開き」完全攻略事典
1時間のシナリオ
小学校高学年
国語教育 2024年4月号
一覧を見る