詳細情報
『ダイアローグ77』CD−ROMを活用した英会話授業
対話から会話へのステップ
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2008年3月号
著者
向本 孝明
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
フリートーキングへとつなげるために, 効果的にCDを使うこと。 フリートーキングへとつなげるために,効果的にCDを使うこと。 英会話授業において,状況設定が大切であることは言うまでもない。日本語をはさまず,子どもたちに理解させるために,担任ひとりで行うときどうするか,いつも悩む。そんなとき「ダイアロ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
『ダイアローグ77』CD−ROMを活用した英会話授業
対話から会話へのステップ
わけを言うことで,自分の思いを伝える
TOSS英会話の授業づくり 2008年11月号
『ダイアローグ77』CD−ROMを活用した英会話授業
ゲームにおける混乱を,ひとつ解決できるダイアローグ
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
『ダイアローグ77』CD−ROMを活用した英会話授業
とっても便利で,教材研究にも役立つCD-ROM
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
『ダイアローグ77』CD−ROMを活用した英会話授業
Lesson04 ペットを飼っているかきく/答える
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
『ダイアローグ77』CD−ROMを活用した英会話授業
CD−ROMを上手に活用して,テンポのよい授業をしよう
TOSS英会話の授業づくり 2007年7月号
一覧を見る
検索履歴
『ダイアローグ77』CD−ROMを活用した英会話授業
対話から会話へのステップ
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
同じ指示も使い方で雲泥の違い
向山型算数教え方教室 2005年12月号
算数が好きになる問題
小学6年/分数のかけ算のひみつ
楽しい算数の授業 2003年2月号
“旬の話題・社会問題”を授業に取り入れる 「この切り口」思考を活性化さ…
社会保障 「この切り口」がやる気と主体性を引き出す
マイナンバーを切り口に社会保障につ…
社会科教育 2016年7月号
算数・数学の苦手な子への指導的助言
指導的助言は短いほどよい
心を育てる学級経営 2001年11月号
一覧を見る