詳細情報
特集 学力テスト算数B問題 徹底対応
算数学力テストB問題の傾向と対応
面積図で文章題を解く 面積図をかいて割合の文章題を解く力を伸ばす
書誌
教室ツーウェイ
2008年2月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
B問題4番で、次のように場面が設定されている。 木曜日 すべてのケーキを定価の20%引きで売ります。 百分率を活用して木曜日のケーキの売価が求められなくてはならない…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学力テスト算数B問題 徹底対応
基本的な視点をふまえて対策を考える
教室ツーウェイ 2008年2月号
算数学力テストB問題 対応の五原則
向山実践を解明することで、B問題のほとんどに対応できるようになる。
教室ツーウェイ 2008年2月号
算数学力テストB問題 対応の五原則
「算数学力テストB問題」対応の原点は向山実践に示されている
教室ツーウェイ 2008年2月号
算数学力テストB問題の傾向と対応
計算の工夫 向山型で考え方を説明するには、基本型からのシステムを構築せよ
教室ツーウェイ 2008年2月号
算数学力テストB問題の傾向と対応
分解式と総合式の関係 式が人工言語であることを小学入学時から意識せよ
教室ツーウェイ 2008年2月号
一覧を見る
検索履歴
算数学力テストB問題の傾向と対応
面積図で文章題を解く 面積図をかいて割合の文章題を解く力を伸ばす
教室ツーウェイ 2008年2月号
個に応じた発展問題事例 72
1年・大きなかず/2年・10000までの数/3年・重さ/4年・分数/5年・円周と円の面積/6年・割合を使って
楽しい算数の授業 2008年3月号
構成的グループエンカウンター・エクササイズ12か月in学級活動 26
中学校/みんなでカラーコピー 協力する楽しさと気づき
特別活動研究 2003年5月号
編集後記
授業のネタ 教材開発 2003年4月号
国語科授業の視点に立ったカリキュラム・マネジメント 2
国語科の構造の把握から始める
実践国語研究 2018年7月号
一覧を見る