詳細情報
子どもが熱中して会話するシチュエーションづくり
みんな大好き“Which do you like 〜 ?” で会話を楽しもうA
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2007年7月号
著者
藤崎 久美子
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.実物でいい(前日準備) ・バナナとミカン ・コーヒーと緑茶 ・チョコレートとおせんべい ・塩味とコンソメ味(ポテトチップ) ・みそ味としょうゆ味(ラーメン…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもが熱中して会話するシチュエーションづくり
我らがTOSSやひこサークル山田淳先生の授業を修正追試“What's your name?”“Where'…
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
子どもが熱中して会話するシチュエーションづくり
子どもからリクエストがじゃんじゃん出た !“What kind of〜do you like ?”の授業
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
子どもが熱中して会話するシチュエーションづくり
「ごっこ遊び」を知的に演出する教具を作る
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
子どもが熱中して会話するシチュエーションづくり
既習のダイアローグを組み合わせて使ってみよう“Where's the 〜 ?”と“Which do you…
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
子どもが熱中して会話するシチュエーションづくり
みんな大好き“Which do you like 〜 ?” で会話を楽しもう@
TOSS英会話の授業づくり 2007年3月号
一覧を見る
検索履歴
子どもが熱中して会話するシチュエーションづくり
みんな大好き“Which do you like 〜 ?” で会話を楽しもうA
TOSS英会話の授業づくり 2007年7月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 107
国語教育 2012年2月号
特集 鉄棒人気急上昇!のおすすめ指導アイデア
特集目次
楽しい体育の授業 2022年11月号
教材・教具・ICTのアイデア42
算数・数学
色と物のマトリクス教材
特別支援教育の実践情報 2019年7月号
いじめに出会ったとき聞かせる話
いじめからの回復―夢を持って生きる人達を語る―
家庭教育ツーウェイ 2007年6月号
一覧を見る