詳細情報
TOSSランド 一押しサイト (第14回)
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2007年3月号
著者
佐々木 真吾
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
「Big voice game」(制作 岡本真砂夫氏) インターネットランド2320003 (「たんぼのお家」の「英会話の授業」に入っている…
対象
小学校
/
中学校
仕様
全2ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSSランド 一押しサイト 20
子どもたちが毎日する会話『友達を遊びに誘う』を楽しく・分かりやすく・自然に授業できるサイトはこれだ!
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
TOSSランド 一押しサイト 19
子どもが英語を話し続ける!既習ダイアローグを駆使させる
TOSS英会話の授業づくり 2008年11月号
TOSSランド 一押しサイト 18
数多く自然に聞けるからこそ話せるようになる 英会話ゲーム集は,一斉授業に個別の習熟に大活躍するサイトである
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
TOSSランド 一押しサイト 17
「誕生日をたずねる。答える。When's your birthday? It's 〜 .」ならこのサイトでばっちり
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
TOSSランド 一押しサイト 16
「色」,「大きさ」の次時の英会話授業をしたいと思っておられる方,必見のサイト
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
一覧を見る
検索履歴
TOSSランド 一押しサイト 14
子どもが夢中になって発音する「Big Voiceゲーム」
TOSS英会話の授業づくり 2007年3月号
新指導要領で授業をつくる―焦点はここだ 12
理科の新しい内容区分の考え方
楽しい理科授業 2007年3月号
発達障害のある子もない子も安心して学べる学級環境づくり〜いじめ予防先手の支援〜 5
“かげ”でコントロールする子の場合
特別支援教育の実践情報 2025年1月号
国際理解のカリキュラム設計図 6
習慣や風俗から国に親しもう―その1
総合的学習を創る 2001年9月号
礼法専門家から見た子どもたちの立ち居振る舞い
伝統文化こども教室で子どもたちから教えられた
家庭教育ツーウェイ 2005年5月号
一覧を見る