詳細情報
TOSS授業検定F・E・D表挑戦
根本が違うため出直し
・・・・・・
菊地 亨
教師の視線が子どもを変える
・・・・・・
溝口 佳成
場数を踏むことで事実を焼き付ける
・・・・・・
井上 玉美
書誌
教室ツーウェイ
2006年9月号
著者
菊地 亨
/
溝口 佳成
/
井上 玉美
本文抜粋
六回目のD表検定は、昨年開催された「厳石道INイーハトーブ」で行った。私は日韓併合について取り上げた…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSS授業検定F・E・D表挑戦
検定で学生も授業力を上げることができる
教室ツーウェイ 2008年3月号
TOSS授業検定F・E・D表挑戦
ライセンスは、「教室の子ども達」のためにこそある
教室ツーウェイ 2008年2月号
TOSS授業検定F・E・D表挑戦
初めての受検で自分が変わった
教室ツーウェイ 2008年1月号
TOSS授業検定F・E・D表挑戦
教師の表情が子どもの学習に影響を及ぼす
教室ツーウェイ 2007年12月号
TOSS授業検定F・E・D表挑戦
D検定は日々の授業とつながっている〜あたたかな表情・対応〜
教室ツーウェイ 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
TOSS授業検定F・E・D表挑戦
根本が違うため出直し
教室ツーウェイ 2006年9月号
私の訴えに対する校内の反応
受け入れる教師と拒絶する教師が真二つに
教室ツーウェイ 2003年7月号
一覧を見る