検索結果
著者名:
菊地 亨
全22件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第43回)
  • <今月のテーマ>すごかったvsひどかった 目撃証言・算数授業
  • 混乱させるのが算数の授業なのか
書誌
算数教科書教え方教室 2013年10月号
著者
菊地 亨
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.研究授業では教科書を使わない ある学校の研究授業。東京書籍4年生。単元は「四角形をつくろう」である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第13回)
  • 高学年/「計算迷路チャレラン」
書誌
向山型算数教え方教室 2011年4月号
著者
菊地 亨
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
伊藤亮介氏の計算迷路チャレランの修正追試である。ルールは,次の通りである。 @ 中央の円がスタート地点となります。そこから,最初の持ち点1点を持って,4つの入り口の1つから迷路の中に入っていきます…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学習習慣」はこうすれば育つ
  • 基本的な「学習習慣」はこうすれば育つ―小学校
  • 低学年は生活習慣=学習習慣
書誌
心を育てる学級経営 2009年2月号
著者
菊地 亨
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 生活習慣の確立 現在、二年生を担任している。持ち上がりなので二年目になっている。一年生を担任になったとき考えたことは…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第109回)
  • 低学年
書誌
向山型算数教え方教室 2008年10月号
著者
菊地 亨
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 こたえ 11715817+5+4=100  □の中を全部+にすると, 1+17+15+81+7+5+4=130…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 運動神経をグーンと伸ばす“運動の基本技”36
  • 実践事例
  • 身体の動き
  • 〈押す〉短時間で・継続的に「押す」
書誌
楽しい体育の授業 2008年5月号
著者
菊地 亨
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 子どもの実態 現在、1年生を担任している。基本の運動「マット遊び」を行ったときの様子である
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもTOSSデーのドラマ
  • 岩手/また参加します。楽しみにしています。
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年3月号
著者
菊地 亨
ジャンル
その他教育
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小学校教師がおすすめする家庭学習の仕方
  • 親が確認できる「漢字・ひらがなの家庭学習法」
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年9月号
著者
菊地 亨
ジャンル
その他教育
本文抜粋
今回の家庭学習法は、親子で楽しみながらできる家庭学習について紹介します。 今日は、漢字の学習と国語の辞書の使い方です…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSS授業検定F・E・D表挑戦
  • 根本が違うため出直し
書誌
教室ツーウェイ 2006年9月号
著者
菊地 亨
本文抜粋
六回目のD表検定は、昨年開催された「厳石道INイーハトーブ」で行った。私は日韓併合について取り上げた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 初めての向山型授業
  • 向山型国語/追試で子どもたちが変化する
書誌
教室ツーウェイ 2006年6月号
著者
菊地 亨
ジャンル
国語
本文抜粋
一、追試から始める  どんな風景が浮かんできますか。浮かんできた言葉だけをノートに書きなさい
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもTOSSデーのドラマ
  • 岩手/わくわくドキドキ」親子で笑顔
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年4月号
著者
菊地 亨
ジャンル
その他教育
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 子どもTOSSデー進行中
  • 笑顔でいっぱいになった子どもTOSSデー
書誌
教室ツーウェイ 2005年12月号
著者
菊地 亨
本文抜粋
「シールください」 「やった。跳べたよ」 元気な子どもたちの声が、大きく響きわたった第一回子どもTOSSデー。子どもたちの元気な声と笑顔。我が子の動きを笑顔で追う父母。それだけですばらしい講座だったと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • TOSS検定初挑戦
  • 目線と明確な発問・指示
書誌
教室ツーウェイ 2005年11月号
著者
菊地 亨
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別9月教材こう授業する
  • 5年
  • 小数のかけ算を考えよう
書誌
向山型算数教え方教室 2005年9月号
著者
菊地 亨
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.線分図に数値を入れる P.75,2の問題文を教師が1回読む。その後,子どもに読ませる。問題文の下の数直線に指を置く。線分図の数字を確認します。0,1,2,2.8,3,(m…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 6年
  • 変わり方を調べよう
書誌
向山型算数教え方教室 2004年11月号
著者
菊地 亨
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数6下』P.4〜6) 1.挿絵を読み取る 単元の導入である。挿絵を読み取らせなが…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型国語のユースウェア─我流と工夫の総チェック
  • 学年別・向山型国語の授業〔7・8月〕
  • 1年
  • なぞることもお勉強のうち
書誌
向山型国語教え方教室 2004年8月号
著者
菊地 亨
ジャンル
国語
本文抜粋
1年生(光村図書)の7月単元は,「てがみをかこう」の小単元である。指導計画を次のように考えた。 [指導時間(4時間…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
  • 知らなければ力は付かない!
書誌
向山型国語教え方教室 2004年4月号
著者
菊地 亨
ジャンル
国語
本文抜粋
1.向山型を知る前 「漢字の力は,家庭学習でつけるもの」。向山型国語を知る前の自分は,そう思っていた。私だけでなく,学校中の教師がそう思っていた。漢字テストの平均点は50点から70点。平均点が90点以…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「個人差を吸収する」体育授業開き
  • 実践事例
  • 中学年/バスケットボール型ゲーム
  • 汗いっぱいキャッチゴール
書誌
楽しい体育の授業 2003年4月号
著者
菊地 亨
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、はっきりと出る技能の差 バスケットボール型ゲームがはじめて登場するのは、3年生からである。その系統性をたどってみると…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 『教え方大事典』を活用した算数授業体験
  • 6年/混乱させないために大事典を活用
書誌
向山型算数教え方教室 2002年6月号
著者
菊地 亨
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
6 年生の総まとめとして,割合の問題の復 習を行った。そのために,『教え方大事典』第 6 巻,舘野健三氏「こうすれば割合の問題は…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 小6教材こう授業する
  • 算数のまとめ
書誌
向山型算数教え方教室 2002年3月号
著者
菊地 亨
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数6 下』P.70 〜71 ) 木 村重夫氏HP ,同時進行の向山型算数6 年No.101 の追試である。小学校最難関の問題…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業をかえる 学級をかえる
  • 問題解決学習との闘い
  • 子どもの事実で静かに、したたかに闘う
書誌
教室ツーウェイ 2002年2月号
著者
菊地 亨
本文抜粋
1 校内研での向山型算数での提案 七月の学団研で向山型算数による、授業研究会を行った。単元は「拡大図と縮図」の第一時の授業を行った。本校の研究の柱である、「小集団を活用した算数的活動」は一切行わずに進…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ