詳細情報
特集 確かな上達の手ごたえ TOSS授業検定
初めての挑戦 E表、F表
えっ、これがF表の授業? レベルの高さに会場から驚きの声
書誌
教室ツーウェイ
2006年6月号
著者
向井 ひとみ
本文抜粋
三月一九日、神戸でTOSS中学ライセンスセミナーを開催しました。 お二人の先生が、F表に挑戦。 えっ、これがF表の授業? しっかりとした構成、明るくテンポのいい授業。レベルの高さに会場から、驚きの声が聞こえます。きっとTOSSのサークルで事前に何回も検討されたのでしょう…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
確かな上達の手ごたえ TOSS授業検定
日本に初めて誕生した教師の技量を向上させるシステム〈TOSS授業検定〉
教室ツーウェイ 2006年6月号
TOSS授業検定のどこが画期的か
医学者や他の学問の専門家が好意的な態度を示している
教室ツーウェイ 2006年6月号
TOSS授業検定のどこが画期的か
刺激的に惹きつける検定
教室ツーウェイ 2006年6月号
TOSS授業検定のどこが画期的か
「素人」を納得させるものさし
教室ツーウェイ 2006年6月号
TOSS授業検定のどこが画期的か
北京で一羽の蝶々がはばたく
教室ツーウェイ 2006年6月号
一覧を見る
検索履歴
初めての挑戦 E表、F表
えっ、これがF表の授業? レベルの高さに会場から驚きの声
教室ツーウェイ 2006年6月号
10 【授業最前線】見方・考え方を鍛える!「問題解決学習」モデル 高等…
倫理/なぜ現状を「変えたい」ではなく「仕方ない」と思うのか
現代の諸課題(授業料が払えず大学を…
社会科教育 2024年2月号
ぴったりの所見がパッと見つかる! 場面別 どの子も輝く通知表文例
特別活動(行事)
学習発表会
授業力&学級経営力 2021年7月号
現実は違う!? 子どもからの指摘にどう答えますか?
〔自然愛〕自然破壊は各地で続いているとニュースでやっていました。
道徳教育 2014年2月号
国語教育人物誌 224
神奈川県
国語教育 2009年12月号
一覧を見る