詳細情報
総合的学習のドラマ
英会話/苦手意識80→0パーセント。楽しかった100パーセント!
・・・・・・
岡本 真砂夫
ジュニアボランティア教育/「あかねこ手話スキル」で参観日を楽しく
・・・・・・
木田 庄継
ライフスキル教育/野菜嫌いのK君が変わった
・・・・・・
津下 哲也
書誌
教室ツーウェイ
2005年5月号
著者
岡本 真砂夫
/
木田 庄継
/
津下 哲也
本文抜粋
英会話の授業をほとんど受けたことのない六年生で、飛び込みの英会話の授業を行うことにした。授業前にアンケートを行った。「英会話の授業にはどんなイメージがありますか」の項目では、「楽しそう」は四〇パーセン…
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習のドラマ
ライフスキル教育/「笑顔」であいさつを、する体験、される体験
教室ツーウェイ 2006年2月号
総合的学習のドラマ
ジュニアボランティア教育/海外で取り組む点字学習
教室ツーウェイ 2006年3月号
総合的学習のドラマ
ライフスキル教育/対話改善プログラムでけんかを回避する技能を育てる
教室ツーウェイ 2006年3月号
総合的学習のドラマ
ジュニアボランティア教育/ごみゼロのためにできること
教室ツーウェイ 2006年2月号
総合的学習のドラマ
ジュニアボランティア教育/子どものやる気を引き出した語り
教室ツーウェイ 2006年1月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習のドラマ
英会話/苦手意識80→0パーセント。楽しかった100パーセント!
教室ツーウェイ 2005年5月号
特集 学期末をサクっと乗り切る!積み残し解消&年計作成スキル
新年度あわてずにすむ! 年間指導計画作成のまるわかり解説
楽しい体育の授業 2021年2月号
総合的な学習と算数 5
数量的データが子供の考えを深める
楽しい算数の授業 2001年8月号
子どもに語る世界史のネタ:勝手にアトランダム〉日本の歴史につながる世界史の超有名モノ・コト・ヒト18
日本の歴史につながる?“ポンペイ”の話
社会科教育 2012年10月号
算数が好きになる問題
小学4年/算数思い出新聞を作ろう
楽しい算数の授業 2003年8月号
一覧を見る