詳細情報
授業の始まり15秒
一時間が決まる瞬間である
書誌
教室ツーウェイ
2005年4月号
著者
雨宮 久
本文抜粋
授業始まりの時刻が近づき、教室に休み時間を終えた子どもたちが帰ってくる。椅子に座っている子どもはまだ少ない。チャイムの後、日直が言う。 「席についてください…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業の始まり15秒
授業開始前から、授業は、始まっている
教室ツーウェイ 2006年3月号
授業の始まり15秒
「始まりの15秒」がすべてを決める
教室ツーウェイ 2006年2月号
授業の始まり15秒
向山実践から学ぶ、体育授業の始まり
教室ツーウェイ 2006年1月号
授業の始まり15秒
第一声にいたるまでの授業行為で決まる授業の始まり
教室ツーウェイ 2005年12月号
授業の始まり15秒
始まり15秒に授業者の力量がすべて現れる
教室ツーウェイ 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業の始まり15秒
一時間が決まる瞬間である
教室ツーウェイ 2005年4月号
TOSS中学高校、TOSSとの出会い
一つのセミナー一つの出会い一通の手紙で教師人生が変わった
教室ツーウェイ 2005年4月号
学年別実践事例
1年/10をつくれば、けいさんすいすい(たしざん)
楽しい算数の授業 2009年5月号
体験活動が人生を決める 7
質問力が乏しい日本の子ども
授業力&学級統率力 2011年10月号
一覧を見る