詳細情報
ミニ特集 向山全集に学ぶ教材づくりの法則
楽しく自力で学力をつけさせるための原則を学ぶ
書誌
教室ツーウェイ
2004年12月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
一 「自力でやらせる」ための原則 優れた学習教材の条件は何か。 「学力をつける」ということはもちろんである。しかし、これは、十分条件ではない。 「学力をつける」と同等あるいはそれ以上に大切な条件がある…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 向山全集に学ぶ教材づくりの法則
第5期「向山洋一全集・学力向上のTOSS算数ワーク」全十三冊発刊
教室ツーウェイ 2004年12月号
ミニ特集 向山全集に学ぶ教材づくりの法則
山のような原稿から選び抜いた第5期全集は、子どもたちに算数の力をつけるためになくてはならないワーク集だ
教室ツーウェイ 2004年12月号
ミニ特集 向山全集に学ぶ教材づくりの法則
向山洋一全集第5期発刊第5期全集は、教師に教材作りのポイントを示し、子ども達に算数の力を付ける。
教室ツーウェイ 2004年12月号
ミニ特集 向山全集に学ぶ教材づくりの法則
教材づくりのプロ中のプロ・向山洋一氏の思想を具体化した一級教材が満載!
教室ツーウェイ 2004年12月号
ミニ特集 向山全集に学ぶ教材づくりの法則
多様なページ展開で繰り返し学習を行える
教室ツーウェイ 2004年12月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 向山全集に学ぶ教材づくりの法則
楽しく自力で学力をつけさせるための原則を学ぶ
教室ツーウェイ 2004年12月号
今月の教材―授業づくりのスポット 国語教材と授業づくり 5
小学6年/「筆者の主張」と「自分の考え」をリンク!
平和のとりでを築く(光村)
国語教育 2013年8月号
一覧を見る