詳細情報
ドラマを創る教師たち
TOSSノートで子どもが変わった
二人を変えたのは、TOSSノートの成功体験だった
書誌
教室ツーウェイ
2004年8月号
著者
小野 隆行
本文抜粋
TOSSノートを見るたびに思い出す二人の子がいる。 二人とも、「あの子は勉強ができない」と言われ続けた子たちだった。 一 ADHDのA君 「このノート、書きやすい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもTOSSデー進行中
TOSSの教師を待っている子どもたち・保護者はたくさんいる
教室ツーウェイ 2005年4月号
ドキドキしながらTOSSサークルに入った
新卒の私を支えてくれたTOSS
教室ツーウェイ 2009年3月号
このTOSS教材に助けられた
できた! 逆上がり! くるりんベルトは魔法のベルト
教室ツーウェイ 2009年3月号
教材には正しい使い方がある
ゆび書きを徹底させるには、個別指導が大切
教室ツーウェイ 2009年3月号
観光立国教育
観光立国教育推進全国大会5月開催 歴史的大会へご参加ください
教室ツーウェイ 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
TOSSノートで子どもが変わった
二人を変えたのは、TOSSノートの成功体験だった
教室ツーウェイ 2004年8月号
実践事例
浮く指導
〈連続輪くぐり〉輪くぐりで楽しく水に慣れさせる!
楽しい体育の授業 2008年6月号
単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
小学4年/生活の変化→決め発問&面白ネタ一覧
社会科教育 2014年4月号
TOSS最新情報
向山型算数教え方教室 2004年3月号
小特集 子どもに“科学の未来”をどう語るか
海洋探査の未来をどう語るか
楽しい理科授業 2008年3月号
一覧を見る