詳細情報
授業のドラマ12ケ月
スマートボードで普通の授業が変わる!
・・・・・・
河田 孝文
出会いの日からすぐに「指名なし発表」をさせるとうまくいく。
・・・・・・
谷 和樹
書誌
教室ツーウェイ
2004年8月号
著者
河田 孝文
/
谷 和樹
本文抜粋
一 斜陽の教室に白羽の矢 少人数指導担当三年目にして、自分の教室をもらった。(それまでは、全ての業務を職員室の机でやっていた…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業のドラマ12ケ月
向山型算数は、「自ら学ぶ子」を育てる!
教室ツーウェイ 2005年3月号
授業のドラマ12ケ月
「係り活動」を活性化させる「会社制度」 向山氏の原点に戻り、原則通りに指導せよ
教室ツーウェイ 2005年3月号
授業のドラマ12ケ月
スマートノートブックを使いたおす
教室ツーウェイ 2005年2月号
授業のドラマ12ケ月
やんちゃ坊主も巻き込まれる音楽会の練習。我流だけど楽しく仕上がり、保護者も納得。
教室ツーウェイ 2005年2月号
授業のドラマ12ケ月
ザ・タイトル〜作文の「題」のつけ方を教える〜
教室ツーウェイ 2005年1月号
一覧を見る
検索履歴
授業のドラマ12ケ月
スマートボードで普通の授業が変わる!
教室ツーウェイ 2004年8月号
研究動向から見た学習指導法の改善 127
数学教育における価値に関する研究
数学教育 2006年2月号
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 3
縄も技能もピーンと伸ばしたい!!
楽しい体育の授業 2021年6月号
向山型作文指導のポイント 11
作文添削システム2
向山型国語教え方教室 2003年2月号
導入,説話,朝の会etc.明日話したい「心に栄養が満ちる」名言&メッセージ
本当の失敗って
道徳教育 2020年10月号
一覧を見る