詳細情報
特集 「学業不振」の子の基礎学力を保障する
少人数指導で「学業不振」の子の学力を保障する
向山型算数のリズムでめきめき学力がつく
書誌
教室ツーウェイ
2003年9月号
著者
松藤 司
本文抜粋
1 子どもの学力は飛躍的に伸びた 以前、4年生を担任した。 少人数制で9月ごろまで算数の分割授業を行った。 習熟度別ではない。等分割の少人数制の授業であった…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
結果責任を問われるCランクの子の指導
教師は、クラスの基礎学力の保障をきびしく問われる。アカウンタビリティ(説明責任、実行責任、結果責任)がすべての教師に課せられた。
教室ツーウェイ 2003年9月号
Cランクの子 我が校での指導
立ち上がった校内サークル
教室ツーウェイ 2003年9月号
Cランクの子 我が校での指導
向山型授業法とTOSS教材群を使いこなす教師を育てる
教室ツーウェイ 2003年9月号
Cランクの子 我が校での指導
テスト平均60点以下の子を習熟度別少人数指導をする。
教室ツーウェイ 2003年9月号
Cランクの子 我が校での指導
正しい方法で行い、可能性を信じ、励まし、力づけ、小さな変化を見逃さない。
教室ツーウェイ 2003年9月号
一覧を見る
検索履歴
少人数指導で「学業不振」の子の学力を保障する
向山型算数のリズムでめきめき学力がつく
教室ツーウェイ 2003年9月号
すぐ使えるファックスページ
算数ミニテスト
4年用/かくれた文字を探せ!
女教師ツーウェイ 2006年1月号
〈実践〉受講者参加型研修にするためのストラテジー―研修でGRITにつな…
通級指導教室における特別支援教育研修
つながり合う担当者―小野市通級指導担当者の取組―
LD,ADHD&ASD 2022年7月号
〈実践〉多様性に応じた個別最適な学びを実現する端末の活用
地域の取り組み
教育版ゲームアプリが生み出す安心して人間関係を作れる学びの場 子どもと…
LD,ADHD&ASD 2022年10月号
原因から分析!体育授業の困った場面と成功のためのスキル
試合中の声かけがいつも同じになる!
楽しい体育の授業 2025年5月号
一覧を見る