詳細情報
特集 基礎学力向上 平均点90以上の基本方針
基本方針を確立することの大切さ
方針と達成の方途はひとつである
書誌
教室ツーウェイ
2003年5月号
著者
大森 修
本文抜粋
校長の中には「方針」を示して終わりというのが実に多いのである。後はまかせるというタイプである。後をまかせられる教師で構成されている学校はそんなに多くはない。むしろ少ないはずである。大方の学校の教師集団は研究集団ではないからである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
平均点90以上の衝撃
平均点90点以上は誰でもとらせられる。授業の技量を上げ、すぐれた指導法で授業すれば誰でもできる。
教室ツーウェイ 2003年5月号
必達目標達成のための我が校の基本方針
最適なシステムを、最高のレベルで構築する
教室ツーウェイ 2003年5月号
基本方針を確立することの大切さ
「小中連携教育研究」で基本方針を連携する
教室ツーウェイ 2003年5月号
『教室ツーウェイ』が私の教師人生をどう変化させたか
全国各地の教師と志を共有して送った教員人生!
教室ツーウェイ 2015年3月号
憧れ追い求めたがたどり着けなかった向山学級の事実
向山学級の事実にたどり着けた教師はいない。これからもいない。向山学級の事実を「憧れ追い求める」教師は教師冥…
教室ツーウェイ 2014年12月号
一覧を見る
検索履歴
基本方針を確立することの大切さ
方針と達成の方途はひとつである
教室ツーウェイ 2003年5月号
読書案内
公共性を産み出す社会的条件
生活指導 2001年11月号
授業にアクティビティ=ゲーム型スキマ時間ネタ
伝言ゲーム型スキマ時間ネタ
社会科教育 2011年2月号
計算技能をつける
多様な問題の解き方
いろいろな解き方があるから算数・数学はおもしろい!
授業のネタ 教材開発 2003年2月号
特集T 「授業中の困ったこと」からの脱出19の方法
ノートに写すのが遅い
女教師ツーウェイ 2000年11月号
一覧を見る