詳細情報
特集 “まちづくり”の授業をこう変えよう
行政・まちづくりセンターと協力したまちづくり教育
「この街が好きだ」と言えるまちづくり教育を!
書誌
教室ツーウェイ 臨時増刊
2002年12月号
著者
小田原 誠一
・
藤井 康幸
本文抜粋
1 この「街」が、好きさ…… フォークソング歌手の高石ともやさんに、次のような歌がある。 この街が好きさ 君がいるから この街が好きさ 君の微笑みあるから…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文 まちづくり教育への期待
長く生き抜いていける都市、誇りの持てる都市、子どもたちに都市づくり教育を
教室ツーウェイ 臨時増刊 2002年12月号
巻頭論文 まちづくり教育への期待
子どもの視点と関心に根ざしたまちづくり教育の実践
教室ツーウェイ 臨時増刊 2002年12月号
まちづくり教育の現状と問題点
子どもに力をつける「まちづくり教育」創造への提案
教室ツーウェイ 臨時増刊 2002年12月号
まちづくり教育の現状と問題点
新しいまちづくり教育で子どもに育てる10の力
教室ツーウェイ 臨時増刊 2002年12月号
「まちづくり教育」授業実践5つのポイント
まちづくりの夢を実現させよう!
教室ツーウェイ 臨時増刊 2002年12月号
一覧を見る
検索履歴
行政・まちづくりセンターと協力したまちづくり教育
「この街が好きだ」と言えるまちづくり教育を!
教室ツーウェイ 臨時増刊 2002年12月号
子どもを育てる評価法
ほめながら評価する方法
授業のネタ 教材開発 2004年7月号
自由と民主主義って何だ?! 11
「アカウンタビリティー」とは
社会科教育 2007年2月号
特集 実力確認“1年間の総仕上げ問題”80選
〔3年〕線の指導で克服する
向山型算数教え方教室 2012年1月号
実践/「この子」が輝く道徳授業
小学校低学年/「ぼく」のいちばんすきなものは「ぼく」
道徳教育 2008年8月号
一覧を見る