詳細情報
特集 名詩名文向山式暗唱指導
幼稚園での暗唱指導と反響
幼稚園での朗誦・暗唱の指導
書誌
教室ツーウェイ
2002年9月号
著者
石間戸 宗明
本文抜粋
一、声の土台づくりをし、楽しく唱える 数年前のある研究会で、千葉大学の明石教授から、こんなお尋ねがあった。 大学のゼミ等で、自己紹介を学生にしてもらうのですが、蚊の鳴くような声で元気がない。幼稚園の子供たちはどうなんですか、と…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
32年間の向山教室の暗唱指導
暗唱は頭全体を使い、頭を良くする
教室ツーウェイ 2002年9月号
東京こども教育センター教室での実践
大事にしたい音読・暗唱指導
教室ツーウェイ 2002年9月号
幼稚園での暗唱指導と反響
愛光幼稚舎の幼児の能力を育成する暗誦教育
教室ツーウェイ 2002年9月号
幼稚園での暗唱指導と反響
保育園での暗唱指導と反響
教室ツーウェイ 2002年9月号
暗唱指導のすすめ
向山型国語の本道としての暗唱指導
教室ツーウェイ 2002年9月号
一覧を見る
検索履歴
幼稚園での暗唱指導と反響
幼稚園での朗誦・暗唱の指導
教室ツーウェイ 2002年9月号
小学校 教材別 今月の子どもの「問い」から展開する授業づくり 3
4年/人物の変化をとらえよう
領域:読むこと 教材:走れ(東京書籍)
国語教育 2023年6月号
特集 永久保存版 毎日使える!必ず役立つ!授業のネタSpecial
誰一人忘れずやってくる! 福山流 おもしろ「宿題」ネタ
授業力&学級経営力 2019年2月号
特集 “美しいノート”づくり:向山型指導の7か条
見本を示し体験させる。「励ましほめる」は基本
向山型算数教え方教室 2009年5月号
一覧を見る