詳細情報
特集 漢字学習の構造をどう変えるか
若き教師に訴える。漢字指導の改革を!
若き教師諸君に訴へる
書誌
教室ツーウェイ
2002年2月号
著者
石井 勲
本文抜粋
二十一歳で初めて教壇に立ってから、もう六十一年が経つ。この年になって稿を求められるとは感激の至り。心を踊らせて筆を執った。 初めに断って置く。私は“新かなづかい(以下“新かな”と略称する)”を使はない。あとで述べるが、文字や言葉の拠所は伝統だからである。私はかなづかひの伝統を絶したくないので、伝統的…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
現在の漢字学習の根本的問題
「読み先習」「平仮名より漢字の方が易しい」「漢字は幼児の方が早く覚える」「漢字文化の授業を」などの根本的問題をきちんと研究すべきである
教室ツーウェイ 2002年2月号
幼稚園の漢字学習の実践
幼稚園での漢字教育の実践−漢字で学ぶ教育
教室ツーウェイ 2002年2月号
漢字学習の実践的課題
「ペア研究」で教材開発
教室ツーウェイ 2002年2月号
漢字文化の学習
高校生も思わず反応! 漢字文化の授業
教室ツーウェイ 2002年2月号
漢字文化の学習
シンプルな流れで組み立てる
教室ツーウェイ 2002年2月号
一覧を見る
検索履歴
若き教師に訴える。漢字指導の改革を!
若き教師諸君に訴へる
教室ツーウェイ 2002年2月号
自然の特色を単元化する
北海道の寒さ
世界最大の豪雪都市札幌!!
授業のネタ 教材開発 2000年6月号
編集後記
授業のネタ 教材開発 2002年1月号
一覧を見る