詳細情報
向山型国語QA (第4回)
スラスラ読ませる音読指導でどの子も伸びる
書誌
向山型国語教え方教室
2001年10月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
国語
本文抜粋
これも「TOSS向山型国語ML」で話題になったQ&Aである。参加ご希望の方は,下記(小宮)宛てメールでお申込みください。 komiya@toss.gr.jp…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型国語QA 6
身についた「我流」と決別する
向山型国語教え方教室 2002年4月号
向山型国語QA 5
発問づくりの前に教材解釈を!
向山型国語教え方教室 2001年12月号
向山型国語QA 3
見開き2ページで100の発問づくり
向山型国語教え方教室 2001年8月号
向山型国語QA 2
「向山型国語」の基礎中の基礎とは?
向山型国語教え方教室 2001年6月号
向山型国語QA 1
今,なぜ「向山型国語」なのか?
向山型国語教え方教室 2001年4月号
一覧を見る
検索履歴
向山型国語QA 4
スラスラ読ませる音読指導でどの子も伸びる
向山型国語教え方教室 2001年10月号
合理的配慮にもとづく数学教師のスマート気くばり術 12
「活用の授業」の気くばり術
数学教育 2022年3月号
実践「家族愛の授業」指導法の工夫
小学校4年/家庭の事情を考慮した家族愛
道徳教育 2004年12月号
特集巻頭
学校裏サイトの中傷で良い子が傷ついている
家庭教育ツーウェイ 2008年5月号
一覧を見る