詳細情報
すぐれた実践から学ぶ
向山型算数指導法で何が変わったか (第17回)
変わったのは、算数だけじゃない!
書誌
教室ツーウェイ
2001年8月号
著者
河原木 孝浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数と出会い、激変したのは算数の授業だけではない。すべての教科の授業が変わったのだ。さらには、子供への接し方まで変わった。 【音楽】リズムとテンポ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数指導法で何が変わったか 36
苦手な子へ優しくなった
教室ツーウェイ 2003年3月号
向山型算数指導法で何が変わったか 35
我流が子どもをダメにする
教室ツーウェイ 2003年2月号
向山型算数指導法で何が変わったか 34
向山型算数に出会うことで私の授業に対する意識全てが変わってしまった
教室ツーウェイ 2003年1月号
向山型算数指導法で何が変わったか 33
笑顔がいっぱい
教室ツーウェイ 2002年12月号
向山型算数指導法で何が変わったか 32
一つ一つをやらせ誉める・できることを誉める・みんなの前で誉める
教室ツーウェイ 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数指導法で何が変わったか 17
変わったのは、算数だけじゃない!
教室ツーウェイ 2001年8月号
「読書力」の育成―授業開発をどうするか
意見交流型で読書力を育てよう
国語教育 臨時増刊 2010年3月号
提言・教師修業のすすめ―先輩からの助言
大雪の朝から始まった
国語教育 2005年1月号
第2特集 トーク―続発する十代の事件
続発する十代の事件から学校・教師の課題を考える
生活指導 2000年11月号
国語教育人物誌 217
埼玉県
国語教育 2009年5月号
一覧を見る