詳細情報
特集 到達度評価導入までの学校の準備
4月に平均点90を公約。学級通信平均点を公表。保護者を激震させ、先生も効果ある指導法を学ぶしかない。
書誌
教室ツーウェイ
2001年8月号
著者
甲本 卓司
本文抜粋
4月に平均点9割を保護者会で表明 4月に新しい学年を担任する。教師としての所信表明を子ども達にも保護者の方にも行う。 私の場合、学級通信で知らせることが多い。昨年も今年も「算数平均点90点以上」と公約した。最初の懇談会でも、「算数テスト平均点90点以上」を宣言した…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 到達度評価導入までの学校の準備
到達度評価が学校現場にもたらす波紋。必ず発生する教師の不正行為。
教室ツーウェイ 2001年8月号
特集 到達度評価導入までの学校の準備
子どもに実力をつけない旧教育文化をあぶり出し、TOSS教師に追い風となる到達度評価
教室ツーウェイ 2001年8月号
特集 到達度評価導入までの学校の準備
学校としての到達目標を作る
教室ツーウェイ 2001年8月号
特集 到達度評価導入までの学校の準備
教師の授業の力量をあらわにする到達度評価
教室ツーウェイ 2001年8月号
特集 到達度評価導入までの学校の準備
典型的な評価基準 3つで十分だ!
教室ツーウェイ 2001年8月号
一覧を見る
検索履歴
特集 到達度評価導入までの学校の準備
4月に平均点90を公約。学級通信平均点を公表。保護者を激震させ、先生も効果ある指導法を学ぶしかない。
教室ツーウェイ 2001年8月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
4年/算数研究ノートで授業が変わった!
向山型算数教え方教室 2007年3月号
学び
論点15 これからの情報リテラシー教育には何が求められるか
国語教育 2022年2月号
こうする!「子ども主体」の授業技術
【単元デザイン】単元デザインは第三次からの逆算で
実践国語研究 2024年3月号
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 103
音読・朗読・暗唱・群読で国語学力を高め伝え合う心と技を磨き人間関係を育成―「ステップアップ」学習法で達成感…
国語教育 2006年10月号
一覧を見る