詳細情報
ミニ特集 ボランティア授業の教材教具
保護者授業参観でも威力発揮!点字スキル&学習点字ペン
書誌
教室ツーウェイ
2001年7月号
著者
後藤 一則
本文抜粋
優れた教材には、力がある。私は、点字ペンを使ってみてそのことを実感した。 「保護者参観で、ボランティア授業がしたい」とかねてから思っていた。しかし、「やりたい」のと「できる」のでは大きな違いがある…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 ボランティア授業の教材教具
教材教具には思いがあり実践の裏づけがある
教室ツーウェイ 2001年7月号
ミニ特集 ボランティア授業の教材教具
教材教具はこれでバッチリ
教室ツーウェイ 2001年7月号
ミニ特集 ボランティア授業の教材教具
教材教具の有効活用を図りたい
教室ツーウェイ 2001年7月号
ミニ特集 ボランティア授業の教材教具
点字の学習三点セットはボランティア学習の基礎基本である。
教室ツーウェイ 2001年7月号
ミニ特集 ボランティア授業の教材教具
アイマスク・点字ペン・点字スキルは三種の神器
教室ツーウェイ 2001年7月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 ボランティア授業の教材教具
保護者授業参観でも威力発揮!点字スキル&学習点字ペン
教室ツーウェイ 2001年7月号
情報活用能力の育成で深い学びに導く授業づくり
小学校
低学年/必要な情報を判断、評価する力を
国語教育 2018年1月号
向山型算数実力急増講座 117
ひき算の基本型となる図(下)
向山型算数教え方教室 2009年6月号
向山型算数実力急増講座 123
ADHD子役から見た高段者の対応
向山型算数教え方教室 2009年12月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
子どもたちに,超わかりやすい
向山型算数教え方教室 2012年3月号
一覧を見る