詳細情報
特集 向山型国語の基本システム
向山型分析批評
【観点の指導】構造を分析し,主題に迫るための道筋を
書誌
向山型国語教え方教室
2000年10月号
著者
内村 博幸
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型分析批評の授業は,学習者の脳みそに汗をかかせる授業である。そして,その授業は大きく2つのタイプに分けられる。 1つは, 「すぐれた発問の組み立てによる授業」であり,もう1つは,「物語の構造を分析し,主題に迫っていく授業」である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型国語の体験的実感
向山型国語は,子どもの知的好奇心に火をつける
向山型国語教え方教室 2000年10月号
向山型国語の体験的実感
教材と格闘する教師のみが子どもの前に立てる!
向山型国語教え方教室 2000年10月号
向山型要約指導
国語教育界を震撼させたもう一つの指導法
向山型国語教え方教室 2000年10月号
向山型要約指導
要約指導は桃太郎から
向山型国語教え方教室 2000年10月号
向山型要約指導
桃太郎から導入する華麗なる方程式
向山型国語教え方教室 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
向山型分析批評
【観点の指導】構造を分析し,主題に迫るための道筋を
向山型国語教え方教室 2000年10月号
ノート指導の改革提案 3
誰でもできる向山式ノート指導(原則編)
授業研究21 2006年6月号
人気単元づくりの宝庫“ネタ本&役立ちHP”ベスト3
修学旅行先のホームページ
総合的学習を創る 2001年9月号
盲導犬―福祉の授業で取り上げたい“実像” 11
盲導犬のワンツー(排泄)や手入れの方法、車の利用方法を紹介
総合的学習を創る 2003年2月号
内容項目別 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
中学校
「相互理解、寛容」「遵法精神、公徳心」「公正、公平、社会正義」「社会参…
道徳教育 2016年12月号
一覧を見る