詳細情報
これからの授業を創る
総合的学習/コンピュータの授業
教師がインターネットを使いこなす時代
書誌
教室ツーウェイ
2000年10月号
著者
佐藤 尚子
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 百玉そろばんホームページ 百玉そろばんのやり方は、向山洋一教え方教室(岩手)で向山先生と遠藤真理子先生に教えていただいた。低学年の算数では必須の教具である。そのやり方を私のホームページ上で紹介している…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習/調べ学習の授業
向山実践から調べ学習のポイントを抽出する
教室ツーウェイ 2004年3月号
総合的学習/食と健康の授業
食糧自給は国家の将来を左右する大問題だ
教室ツーウェイ 2004年3月号
総合的学習/ボランティアの授業
「お年寄り理解スキル」の開発スキル作りは、授業作りと同じである
教室ツーウェイ 2004年3月号
総合的学習/調べ学習の授業
向山型社会を繙く〜「調べ学習」だからといって指導しなければ
教室ツーウェイ 2004年2月号
総合的学習/食と健康の授業
かんだらいいこといっぱい〜消化の仕組みとかむことの良さを知ろう〜
教室ツーウェイ 2004年2月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習/コンピュータの授業
教師がインターネットを使いこなす時代
教室ツーウェイ 2000年10月号
音楽
【リズム遊び】「リズム遊び」は、楽しく、明るく、テンポよく
女教師ツーウェイ 2012年11月号
第47回全国大会報告
常任委報告
多様なつながりを模索した埼玉大会―まとめにかえて
生活指導 2006年2月号
目指せ東京オリンピック!学校体育の強化プログラム体験
筑波発:オリンピック教育の取り組み
授業力&学級統率力 2014年2月号
数学的な考え方を評価する問題づくりのネタ
文章題だけが数学的な考え方?
授業のネタ 教材開発 2004年3月号
一覧を見る