詳細情報
女教師のためのパソコン講座 (第1回)
TOSSランドで、女教師ネットの夢広がる
書誌
女教師ツーウェイ
2000年8月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
1 パソコン講座開設 今号より、パソコン講座を開設することになった。今回は私であるが、パソコンについて、まだまだ勉強中であり、今後は各地で、頑張っている方々に、順番に書いていただく予定である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
女教師のためのパソコン講座 3
さようなら フロッピーディスク
女教師ツーウェイ 2001年2月号
女教師のためのパソコン講座 2
インターネット初心者の支援HP
女教師ツーウェイ 2000年11月号
ベテラン先生奮戦記 11
書いて書いて、何もなくなっても書くこと
女教師ツーウェイ 2014年1月号
ベテラン先生奮戦記 10
子どもを具体的に見ること
若き日の教師修業
女教師ツーウェイ 2013年11月号
女教師なんでもQA 4
仕事の両立は、柔軟な対応力と、自分のペースを保つこと
女教師ツーウェイ 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
女教師のためのパソコン講座 1
TOSSランドで、女教師ネットの夢広がる
女教師ツーウェイ 2000年8月号
2年の事例
連立方程式と一次関数−二元一次方程式をyについて解く
数学教育 2007年11月号
特集 平和総合学習の視座と方法―平和的共生への構想力を問う
平和な社会をつくろうとする子どもたち―アフガニスタン子ども募金にとりくんで
解放教育 2002年8月号
あの頃は若かった―ベテラン教師の若いとき
新しい授業を考え続けること…それがいつまでも若々しく元気になるもと
女教師ツーウェイ 2010年9月号
発表・全体交流における工夫
(20)全員に責任をもたせる交流活動
数学教育 2019年7月号
一覧を見る