詳細情報
算数の玉手箱―授業,教材,ゲームアイディア集 (第3回)
積み上げを確かめよう
4年【面積】 5年【体積】
書誌
楽しい算数の授業
2011年6月号
著者
斎藤 秀樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
面積も体積も公式にたどり着くまでには,いろいろな考え方を出し合い,練り上げが行われる。が,あとは計算の繰り返しで単調になりがち。そこで,発展学習のひとつとして,面積,体積の数値からもとの形をイメージするゲームを取り入れてみた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数の玉手箱―授業,教材,ゲームアイディア集 12
ゴルフで分数
5年【分数のかけ算とわり算】・6年【分数のかけ算 分数のわり算】
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数の玉手箱―授業,教材,ゲームアイディア集 11
割合を身近に
5年【割合とグラフ】
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数の玉手箱―授業,教材,ゲームアイディア集 10
表やグラフを楽しもう
2年【ひょうとグラフ】
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数の玉手箱―授業,教材,ゲームアイディア集 9
手づくり問題にひと味加えて
1〜6年
楽しい算数の授業 2011年12月号
算数の玉手箱―授業,教材,ゲームアイディア集 8
10面サイコロで小数に強くなろう
3年【小数】 4年【小数】
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数の玉手箱―授業,教材,ゲームアイディア集 3
積み上げを確かめよう
4年【面積】 5年【体積】
楽しい算数の授業 2011年6月号
成功する研究授業までのカウントダウン!
〔小学校中学年〕「ふろしき」から伝統のよさを見つめる力を
道徳教育 2012年8月号
教師修業のために 7
教材研究のしかたを磨く―京菓子を調べる(5)
授業研究21 2008年10月号
向山型国語キーワード
出発点に立つ
向山型国語教え方教室 2007年2月号
管理職のための“教育のレシピと隠し味” 10
根無し草・無国籍文化人・大江健三郎氏の毒(1)
学校マネジメント 2008年1月号
一覧を見る