詳細情報
算数が好きになる問題
5年/陣取りゲームをしよう
書誌
楽しい算数の授業
2010年10月号
著者
赤川 雅生
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
2人組になりましょう。さいころを2個ふります。出た目を「底辺」と「高さ」に当てはめて三角形をかきます。底辺はマス目に沿ってかきましょう。できた三角形があなたの陣地です。ただし,自分や友達の陣地に重ねて陣を取ることはできません。残った場所がせまくて陣がとれない目が出たら失敗です。次の順番まで待ちましょ…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
[5年]どのお店で買うのがお得?
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[5年]丸い道でできた地図
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[5年]チャレンジ!分数パズル
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[5年]どの牛肉にすれば、安いかな?
楽しい算数の授業 2011年12月号
算数が好きになる問題
[5年]日本のおよその面積を求めよう!
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
5年/陣取りゲームをしよう
楽しい算数の授業 2010年10月号
特集 学級づくりゲーム&授業アイスブレイクBest Selection
重苦しい雰囲気が一変! 保護者懇談会で使えるアイスブレイク
授業力&学級経営力 2019年5月号
論理的思考力を育てる発問のヒント
「自然を総合的に見る」を押さえる発問のヒント
楽しい理科授業 2007年11月号
生と死の資料づくり・授業づくり/生命尊重の授業
金子みすゞ他「真珠」・「大漁」
すべての生命を大切にするとは
道徳教育 2001年7月号
わが校の自慢
静岡大学教育学部附属養護学校
障害児の授業研究 2005年7月号
一覧を見る