詳細情報
特集 保護者も喜ぶ! 算数の学級通信アイデア
実践
4年/学級通信は家庭での会話のきっかけ
書誌
楽しい算数の授業
2010年7月号
著者
前田 華奈子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
学級通信にこの写真を載せた。写真を見たときに,こんな会話が聞こえてきそうである。 「これは,何の時間?」 「算数。」 「算数で何やっているの?」 「的あて…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践
[4年]学び合う授業が「わかる! できる! 子ども」を育てる
楽しい算数の授業 2011年2月号
実践
[4年]どこに視点をおくかが大切!
楽しい算数の授業 2011年1月号
実践
[4年]教科書からオープンな問題へ
楽しい算数の授業 2011年1月号
実践
4年/式に着目し、数の規則性を見出す授業
楽しい算数の授業 2010年12月号
実践
4年/振り返りを生かした指導と評価の一体化の工夫
楽しい算数の授業 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
実践
4年/学級通信は家庭での会話のきっかけ
楽しい算数の授業 2010年7月号
子どもの興味関心を引き出す 導入のミニ活動ベスト3
関心の幅が狭くなっている時のミニ活動3
総合的学習を創る 2003年10月号
内容項目別 名言で語る説話
真理の探究
本当に魔法だったでしょう?
道徳教育 2021年11月号
わたしの書評
『子どもとつくる総合学習』
総合学習の実践と心得
授業のネタ 教材開発 2001年1月号
昔話に見る「日本人の心」 8
欲
道徳教育 2009年11月号
一覧を見る