詳細情報
算数教育ホットニュース (第90回)
学力調査等の結果を活用した指導改善の取り組み
書誌
楽しい算数の授業
2009年9月号
著者
金本 良通
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆はじめに 全国学力・学習状況調査の結果は指導の改善に活用されてこそ,その実施の意義がある。全国的な課題だけではなく,各地域ごとにその状況をとらえて課題を明確にしておくことが,そして,その課題に向けた指導改善の実践の積み重ねとその共有が,大切になってくる。ここでは,さいたま市の積極的な様子を一例とし…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数教育ホットニュース 108
算数科の新たな評価規準の特徴
楽しい算数の授業 2011年3月号
算数教育ホットニュース 107
学習活動の進め方と身につけたい力の設計と実践
楽しい算数の授業 2011年2月号
算数教育ホットニュース 106
「自ら考え、意欲的に」への取り組み
楽しい算数の授業 2011年1月号
算数教育ホットニュース 105
「更にできるようにする必要がある」状況
楽しい算数の授業 2010年12月号
算数教育ホットニュース 104
全国算数・数学教育研究大会での講習会より
楽しい算数の授業 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数教育ホットニュース 90
学力調査等の結果を活用した指導改善の取り組み
楽しい算数の授業 2009年9月号
編集後記
楽しい体育の授業 2017年7月号
実践事例
達成基準の明確化
〈低学年〉「あんたがたどこさ」で、楽しく跳ぼう
楽しい体育の授業 2007年11月号
「個」の学びを豊かにする!社会科「個別最適な学び」への挑戦 31
若手教師への助言はどうすればよいのか?
社会科教育 2024年10月号
向山型国語キーワード
錯覚させる
向山型国語教え方教室 2004年2月号
一覧を見る