詳細情報
特集 これで成功! 算数の授業開き
学年別実践事例
1年/リズムとパネルで楽しい算数
書誌
楽しい算数の授業
2009年4月号
著者
小松 光恵
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◎はじめに 入学したばかりのかわいい子どもたちが,不安を感じることなく小学校での楽しい学習をスタートさせられるように,なおかつ算数的内容にしっかり触れることのできるようにと思いながら,この授業を展開した…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別実践事例
[1年]楽しくバッチリ!1年生の総まとめ!
楽しい算数の授業 2012年3月号
学年別実践事例
[1年]つながる言葉を大切にした算数の学習
楽しい算数の授業 2012年2月号
学年別実践事例
[1年]表現力を鍛えるノートにかかせたい「5つの視点」
楽しい算数の授業 2012年1月号
学年別実践事例
[1年]お金のだし方を考えるお買いものごっこ【100までの数―おかいものごっこをしよう】
楽しい算数の授業 2011年12月号
学年別実践事例
[1年]考えたい、話したいが生まれる場の工夫
楽しい算数の授業 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
学年別実践事例
1年/リズムとパネルで楽しい算数
楽しい算数の授業 2009年4月号
特集 GIGAスクール構想,AI教材,ESD,オンライン学級経営…教師の新教養2020
20年後に残る仕事とこれからの学力
授業力&学級経営力 2020年8月号
学級経営と連動させた道徳教育のプランづくり
「実感道徳」で生徒一人一人の「道徳的実践力」を培う
現代教育科学 2009年10月号
特集 GIGAスクール構想,AI教材,ESD,オンライン学級経営…教師の新教養2020
特集扉(特集について)
授業力&学級経営力 2020年8月号
一覧を見る