詳細情報
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
砂時計を使って時間をはかってみよう
書誌
楽しい算数の授業
2009年3月号
著者
東原 正ニ郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
いま,ここにA,B2種類の砂時計があります。Aは3分間をはかることができます。(Aは,3分計)一方,Bは5分間をはかることができます。(Bは,5分計)砂時計は,A,B同時に砂を落とし始めることにし,砂…
対象
小学校
仕様
全2ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
メビウスの帯をもうひとひねり
楽しい算数の授業 2011年3月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
三角グラフって何だろう
楽しい算数の授業 2011年2月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
イチゴ置き遊びをしよう。
楽しい算数の授業 2011年1月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
小町算に挑戦してみよう。
楽しい算数の授業 2010年12月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
ルーレット遊びをしよう。
楽しい算数の授業 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
砂時計を使って時間をはかってみよう
楽しい算数の授業 2009年3月号
TOSS授業技量検定受検のドラマ 9
ライセンス挑戦でプロ教師を目指す
現代教育科学 2005年12月号
TOSS最新講座情報
教室ツーウェイ 2012年9月号
子どもレポーター“わが教室の授業風景” 4
できる!わかる!算数 6年河田学級の授業風景
向山型算数教え方教室 2011年7月号
学習参加者の声
いつか子どもを愛せる日まで
生活指導 2006年12月号
一覧を見る