詳細情報
特集 新学習指導要領「算数」の重点課題@「算数的活動」の実践とアイデア「A 数と計算」
学年別実践事例
1年/キズネール棒を使った算数的活動
書誌
楽しい算数の授業
2008年10月号
著者
種市 芳丈
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 1年生の「数と計算」では,おはじき,数え棒,数図ブロックなどを用いて活動させることが一般的である。これらを用いた実践は多く報告されているので,その算数的活動のアイディアはそちらを参考にされたい…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別実践事例
[1年]楽しくバッチリ!1年生の総まとめ!
楽しい算数の授業 2012年3月号
学年別実践事例
[1年]つながる言葉を大切にした算数の学習
楽しい算数の授業 2012年2月号
学年別実践事例
[1年]表現力を鍛えるノートにかかせたい「5つの視点」
楽しい算数の授業 2012年1月号
学年別実践事例
[1年]お金のだし方を考えるお買いものごっこ【100までの数―おかいものごっこをしよう】
楽しい算数の授業 2011年12月号
学年別実践事例
[1年]考えたい、話したいが生まれる場の工夫
楽しい算数の授業 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
学年別実践事例
1年/キズネール棒を使った算数的活動
楽しい算数の授業 2008年10月号
ミニ特集 参観授業で保護者を巻き込む算数ネタ
[親と難問]「できそうでできない」で保護者も熱中
算数教科書教え方教室 2013年5月号
子ども生き生き・ゲーム&遊び
【自立活動】楽しい遊び,でもその前に……
特別支援教育の実践情報 2006年10月号
一覧を見る