詳細情報
新教育課程で算数科はどう変わるのか (第7回)
小学校学習指導要領の算数科の目標の変遷
書誌
楽しい算数の授業
2007年10月号
著者
長崎 栄三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 算数教育の目的と目標 学習指導要領の改訂で,最大の問題になるのは,授業時数と内容である。特に授業時数については,総授業時数という枠の中で,各教科・教科等で激しい争奪戦になっている。そこには,単に教育の論理だけではなく,政治・経済の論理も絡んでくる。また,学力低下論で目が向けられたのは,授業時数と…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新教育課程で算数科はどう変わるのか 24
算数教育はどこに向かうのか
楽しい算数の授業 2009年3月号
新教育課程で算数科はどう変わるのか 23
算数の新学習指導要領 算数指導にとって必要な最小限のもの
楽しい算数の授業 2009年2月号
新教育課程で算数科はどう変わるのか 22
算数の新学習指導要領
第6学年の概要
楽しい算数の授業 2009年1月号
新教育課程で算数科はどう変わるのか 21
算数の新学習指導要領
第5学年の概要
楽しい算数の授業 2008年12月号
新教育課程で算数科はどう変わるのか 20
算数の新学習指導要領
第4学年の概要
楽しい算数の授業 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
新教育課程で算数科はどう変わるのか 7
小学校学習指導要領の算数科の目標の変遷
楽しい算数の授業 2007年10月号
方程式を用いることのよさを感じさせる指導事例
方程式とその解の意味を理解できるようにする工夫
1次方程式の指導(1年)
数学教育 2003年12月号
地域発!国語教育研究会の取組と成果 9
[那賀地方国語教育研究会]新学習指導要領のポイントを押さえた授業づくりに取り組む!
実践国語研究 2020年9月号
読書案内
『「心」と戦争』(高橋哲哉著)
生活指導 2004年4月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
できなくなる要素がたくさんあった!
向山型算数教え方教室 2006年2月号
一覧を見る