詳細情報
特集 「考える足場」をつくる算数授業の新展開
総論
推論する力をはぐくみ、論理的思考力を育成する
書誌
楽しい算数の授業
2007年7月号
著者
中島 繁雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 平成17年10月26日,中央教育審議会は,答申「新しい時代の義務教育を創造する」を出すに至った。その目的は,国の責任のもと,学習指導要領の設定や実現のための基盤整備を土台にして,実施過程は市町村や学校が担い,教育の結果は国の責任で検証するというのである。学校評価や全国的な学力調査の実施…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総論
1 観点別学習状況の評価を生かして
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
2 次のステップにつながる 総まとめに
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
3 意図的まとめで、次へつなぐ
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
子どもの表現の質を高めるために
楽しい算数の授業 2012年2月号
総論
数直線図で鍛える言語力
楽しい算数の授業 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
総論
推論する力をはぐくみ、論理的思考力を育成する
楽しい算数の授業 2007年7月号
一覧を見る