詳細情報
算数が好きになる問題
小学5年/どんな式? どんな求め方?
書誌
楽しい算数の授業
2006年10月号
著者
丸山 秀雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名 「式と計算」 ●2 やり方 〇作り方…◯アと◯イを切り取る。◯アの点線に沿って,L字形に切り込みを入れる。◯イを◯アの下から入れて◯アのL字形の切り込みに差し込む…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
[5年]どのお店で買うのがお得?
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[5年]丸い道でできた地図
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[5年]チャレンジ!分数パズル
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[5年]どの牛肉にすれば、安いかな?
楽しい算数の授業 2011年12月号
算数が好きになる問題
[5年]日本のおよその面積を求めよう!
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学5年/どんな式? どんな求め方?
楽しい算数の授業 2006年10月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 33
<今月のテーマ>17時に帰れる仕事術〜帰る決意と朝からの段取り術〜
〈5年〉時間をコントロールする
向山型算数教え方教室 2012年12月号
中学生の「書く力」はこうして育てる
作文指導をシステム化する
国語教育 2005年6月号
ミニ特集 暗唱させたい詩文 学年別ベスト5
4年:どの子も覚えられる詩文を用意し、楽しく取り組む
向山型国語教え方教室 2012年12月号
図解に取り組む子ども=指導のポイントはここだ!
マイマップづくり―どう指導するか
社会科教育 2013年9月号
一覧を見る