詳細情報
算数が好きになる問題
小学1年/おかしやさんへいらっしゃい!
書誌
楽しい算数の授業
2004年7月号
著者
加藤 紀久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
おかしやさんへ いらっしゃい! 〈おかしやさんに おかしを かいに いこう! 10 この やくそくを まもろうね!!〉 1 5つの「おかしカード」に,「1えん」「2えん」「3えん」「4えん」「5え…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学1年/おはなしづくりをしたよ
楽しい算数の授業 2004年6月号
算数が好きになる問題
小学1年/なんばんめビンゴゲーム
楽しい算数の授業 2004年5月号
算数が好きになる問題
小学1年/3ヒントかずあてゲーム
楽しい算数の授業 2004年4月号
算数が好きになる問題
[1年]ぜんぶで何円かな?
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[1年]おなじ かずずつ わけよう!
楽しい算数の授業 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学1年/おかしやさんへいらっしゃい!
楽しい算数の授業 2004年7月号
教科書研究・私の方法
【社会】使える写真をさがす
教室ツーウェイ 2012年1月号
私が出会ったいい授業・上手な授業
研究会を通して育つ授業力
数学教育 2006年8月号
こうすればソーシャルスキルを高めることができる
認知的対人行動のスキル
《課題解決》「まー先生,聞いて欲しいことがあります」
自閉症教育の実践研究 2008年3月号
提言・「発言」の取り上げ方でなぜ授業は変わるのか
自分の立場を決めさせてから発言を取り上げる
授業研究21 2008年6月号
一覧を見る