詳細情報
算数が好きになる問題
小学5年/もとの大きさにもどれたのはだれかな
書誌
楽しい算数の授業
2003年9月号
著者
水澤 裕子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ここは,山の中のどうくつ。魔法つかいが,迷い込んだ探検者の体のサイズを大きくしたり小さくしたりしてしまいました。 でも,運よく,元の大きさの体にもどれた人がいます。助けなくては…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
[5年]どのお店で買うのがお得?
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[5年]丸い道でできた地図
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[5年]チャレンジ!分数パズル
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[5年]どの牛肉にすれば、安いかな?
楽しい算数の授業 2011年12月号
算数が好きになる問題
[5年]日本のおよその面積を求めよう!
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学5年/もとの大きさにもどれたのはだれかな
楽しい算数の授業 2003年9月号
「二通の手紙」教材分析×活用のポイント
行為の背景にある「思い」や「考え」を探り,人間としての生き方についての考えを深めていく
道徳教育 2020年1月号
「考える道徳」に変えるワンポイントアイデア集
導入編
〔小学校中学年〕自分とのかかわりを実感し、考える道徳
道徳教育 2016年3月号
体育Q&A・体育授業の悩み解決します! 6
全校ダンスでの指導のポイントは何ですか
楽しい体育の授業 2011年9月号
一覧を見る