詳細情報
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第1学年】「おはじきいれ」をしよう
100までのかず
書誌
楽しい算数の授業
2003年3月号
著者
高松 順子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の問題(啓林館 1年 P.86) 2 数学的活動と指導のポイント 本時は,100までの数の大小を扱う。点数を競うゲームを行うことで,子どもたちは問題意識をもって取り組むことができる。点数を比べる時には,数え棒などの具体物にもどったり,1から100までの数表をもとにして考えたりしながら数に…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第1学年】多い方を求めよう
おおいほうすくないほう
楽しい算数の授業 2005年3月号
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第1学年】数字カードで「並びっこゲーム」をしよう
100までのかず
楽しい算数の授業 2005年2月号
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第1学年】得点のちがいを考えよう
0のたしざんとひきざん
楽しい算数の授業 2005年1月号
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第1学年】式を正しく立てよう
たすのかなひくのかな
楽しい算数の授業 2004年12月号
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第1学年】計算の仕方を説明しよう
ひきざん(2)
楽しい算数の授業 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第1学年】「おはじきいれ」をしよう
100までのかず
楽しい算数の授業 2003年3月号
一覧を見る