詳細情報
算数が好きになる問題
小学3年/たから物はなあに?
書誌
楽しい算数の授業
2003年1月号
著者
片岡 寿夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
箱の中には,すてきなたから物が入っています。なにが入っているかは,1番の問題から,じゅんに考えていくとわかります。問題をよんでその数を考え,一万の位の数字を答えてください。さいごは,暗号表がやくに立ちます…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学3年/食べ物をさがしに行こう!
楽しい算数の授業 2003年3月号
算数が好きになる問題
小学3年/だれのおいもが重いかな?
楽しい算数の授業 2003年2月号
算数が好きになる問題
[3年]算数のお話をつくろう
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[3年]20をめざせ!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[3年]かくれた数をさがし出そう
楽しい算数の授業 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学3年/たから物はなあに?
楽しい算数の授業 2003年1月号
書評
『社会科固有の授業理論・30の提言』(岩田一彦著)
社会科教育 2002年4月号
学年別・代表的向山実践―○年生で再現する[7・8月]
3年
口に二画―向山型指導法で全員を巻き込む
向山型国語教え方教室 2010年8月号
熱中・集中した授業づくり
授業研究21 2005年11月号
昔話に見る「日本人の心」 22
読初め(よみぞめ)
道徳教育 2011年1月号
一覧を見る