詳細情報
特集 基礎学力を伸ばす家庭学習
基礎学力の定着をめざす宿題
発展,補充,学び方の使い分けを
書誌
楽しい算数の授業
2003年1月号
著者
久保田 由美子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 基礎学力=算数科目標から @ 数量や図形についての知識と技能 A 見通しをもち筋道を立てて考える能力 B 楽しさやよさに気づき,活用する能力
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「自ら学び考える家庭学習」での課題
授業とつながる家庭学習を
楽しい算数の授業 2003年1月号
「自ら学び考える家庭学習」での課題
自分のための勉強(自分勉強)とは
楽しい算数の授業 2003年1月号
「自ら学び考える家庭学習」での課題
自由でオープンエンドな課題を!
楽しい算数の授業 2003年1月号
「自ら学び考える家庭学習」での課題
課題選択学習を生かした家庭学習
楽しい算数の授業 2003年1月号
基礎学力の定着をめざす宿題
学習のめあてを意識させる
楽しい算数の授業 2003年1月号
一覧を見る
検索履歴
基礎学力の定着をめざす宿題
発展,補充,学び方の使い分けを
楽しい算数の授業 2003年1月号
手ごたえ実感!子どもが喜んだ英会話の授業
Help!とGood!で英会話授業を楽しく!
TOSS英会話の授業づくり 2005年3月号
体育主任奮戦記 12
体育通信で校内の体育を変える
自分の研究内容を伝える
楽しい体育の授業 2008年3月号
子どもが喜んで書く日記とは
読書日記の効用と書かせるツボ
授業力&学級統率力 2013年1月号
一覧を見る