詳細情報
編集後記
書誌
楽しい算数の授業
2002年6月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
文部科学省は学力低下を防ぐ手だてとして,学習指導要領の最低基準説を発表し,それにともなって教室では発展的な学習を期待すると打ち出しました。これは,規制緩和の一貫として望ましいことと言えます。この措置によって,台形やひし形の面積の指導も可能になったと思われます…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
楽しい算数の授業 2012年3月号
編集後記
楽しい算数の授業 2012年2月号
編集後記
楽しい算数の授業 2012年1月号
編集後記
楽しい算数の授業 2011年12月号
編集後記
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
楽しい算数の授業 2002年6月号
学年別実践事例
5年/「TRY問題」で豊かな数感覚を育てよう!
楽しい算数の授業 2005年10月号
執筆者から読者へのメッセージ
社会科教育 臨時増刊 2007年5月号
向山型算数セミナー
仙台セミナーは90点達成の原則を明らかにする
向山型算数教え方教室 2006年6月号
一覧を見る