詳細情報
算数が好きになる問題
小学6年/「数」の不思議にチャレンジ!
書誌
楽しい算数の授業
2000年9月号
著者
梅林 秀弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
古代ギリシアの時から,人々は「数」に興味をもって,その不思議な性質を楽しんできたのじゃ。さあ,君たちも数の不思議にチャレンジしてみよう! ◇「寄せ算」にチャレンジ…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学6年/「比例」を使って求めよう!
楽しい算数の授業 2000年8月号
算数が好きになる問題
小学6年/コピー機の不思議をさぐれ!
楽しい算数の授業 2000年7月号
算数が好きになる問題
小学6年/法則を見つけ出そう!
楽しい算数の授業 2000年6月号
算数が好きになる問題
小学6年/仲間の形をさがせ!
楽しい算数の授業 2000年5月号
算数が好きになる問題
小学6年/引いても,かけても同じ?
楽しい算数の授業 2000年4月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学6年/「数」の不思議にチャレンジ!
楽しい算数の授業 2000年9月号
導入の仕方―ここが違う
子どもが「なんでだろう?」と思える仕掛けを
授業のネタ 教材開発 2004年12月号
学年別・今月の発展教材―教科書にプラスワンはこの教材だ![7・8月]
中学校
腹話術で「一人ディベート」
向山型国語教え方教室 2002年8月号
実践事例
中学年/個人種目
会場の人たちを巻き込む工夫を!
楽しい体育の授業 2003年9月号
特集 気になる“学力差”の診断と治療
つまずきの発見のほうが治療よりも格段に容易
向山型算数教え方教室 2008年1月号
一覧を見る